BMW E30 Life  サンマル日記

BMW E30のレストア&メンテナンス日記です。

BMW E30【メンテナンスFile 47】ブレーキパッド&ローター交換

おはようございます!

よしあきです!!

 

 

 

 

さて

 

 

 

 

 

以前から気になっていた

ブレーキローターの摩耗具合。

指で触ると耳が立ってきているので

そろそろ交換の時期です。

 

めちゃくちゃミミ立ってます



 

ここで、ちょっと

ブレーキ関連の整備について。

 

ブレーキは重要保安部品と呼ばれる

パーツに分類されます。つまり

車の走行に影響する重要なパーツのことです

例としては以下のものがあります

・制動装置(ブレーキ)

・動力伝達装置(トランスミッションなど)

・かじ取り装置(ハンドル周り)

・燃料装置(燃料ポンプなど)

 

コレを整備士の資格を持たない者が

DIYで整備して良いものなのか?

答えは OK!なんです。

ただ、あくまでも

自分の所有する車に限りなんですけどね!

つまり他人の車の重要保安部品を

整備するのは法律で禁止されています。

 

DIYでOKとは言っても

命を預ける大切なパーツの整備なので

しっかり下調べと勉強をしてから

作業に取り掛かりましょう!

 

今回、ついでにブレーキパッドの交換も

同時に行います。

まずブレーキキャリパーを外します。

 

裏側に2本 プラのカバーを外すと

7mmの六角で止まっています。

 

7mmってなかなか売ってないんですよね。

 

ブレーキのラインは繋がったままなので

負担を掛けないように、針金で 

サスペンションに吊るしておきます。

 

ついでにキャリパーケースも外して

綺麗に洗浄します。こちらは裏側2箇所に

19mmのボルトで止まっています。 

 

フリーになったブレーキローター

交換します。

このローターは5mmの六角だけで

固定されています。

 

新旧比較



 

 

そして交換するブレーキパッドはコチラ。

 

 

BOSCH製 品番34111161347

泣き防止のために角をグラインダーで

軽く削っておきます。

ガレージに新品のブレーキパッドセンサーが

転がっていたので、これも交換します。

接点にちょちょっとグリスを塗って

新しいブレーキパッドを取り付けます。

パットに付いているこのバネを

キャリパーが押し込む事で固定されるんですね!

 

ブレーキのピストンをツールで押し戻しまして

定位置にパッドを置いて、

キャリパーの下側をガイドにはめて

支点にしながら上側を押し込んで

ボルトを締めます。

 

この年式の外車って

ブレーキパッド交換の数回に一度は

ローターも交換してやる必要があるみたいですね!

 

BMW E30 【スタイルアップ File37】XYZ 車高調装着セッティング

終わりましたね!GW!

僕は仕事柄 日曜日しかお休みがなかったので

ただのウィークだったんですけどね!汗

皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか?

 

 

よしあきです!

おはようございます!!

 

 

 

 

 

 

さて

 

 

 

車高調装着前の車高から

-15mmで挑んだ

いつも通ってる散髪屋さん

理容院ではない

 

入り口のスロープが結構キツイんすけど、

超ナナメに侵入したら

イケると思ったんですが・・・

腹下がらガガガガッという音が。

結果、カメになりそうだったので諦めました。

行ける場所がひとつ減りました。笑

 

今まで乗ってきたクルマたちは

皆んなフロアパネルがフラットで

マフラーも埋め込まれてる感じだったので

結構落としても全然問題なかったんですが、

このE30は吊り下げ式のマフラーが

めちゃくちゃ当たります。

 

ココですね!

 

 

という事で、一般的な走行やガレージへの

入庫を考えるとここら辺の車高が

限界のようです。

 

 

 

フロントフェンダーまでの高さ

575mm。

 

フロントバンパーまで85mmです。

 

特に凹型の路面の

フロントバンパーの接触よりは

凸型の路面腹下のマフラー破損に

気を付けないといけませんね!

 

あなたのサンマル

車高はどのくらいでしょうか??

 

 

 

BMW E30 【スタイルアップ File37】XYZ 車高調装着

おこんばんわ!

よしあきです!!!

 

 

 

 

 

 

さてさて

 

 

 

 

 

 

ようやっと 先日 車高調の組み上げが

完成いたしました!!

 

 

今回、導入したのは

XYZ製のフルタップ全長調整式の

スーパースポーツインポートというモデル。

 

 

もともとE30の

フロントショックはナックルと

ストラットケースが一体になってるんで

加工が必要なんです

 

ストラットケースの中の

ショックアブソーバーを抜いて

ストラットケースを加工します。

規定の位置でカットして

 

 


新たに車高調用のストラットケースを

溶接で固定し、それに全長式の

車高調本体を接続すると

 

 

E30専用 

全長式車高調の完成です。

 

早速装着。

 

魅せるエンジンルームにする為

加工したシルバー剥き出しの

ピロアッパーマウントもいい感じです。

 

 

フロントのキャンバーも約4.5度と

強めにセッティングしてもらって

バッチリフェンダーに収まっております!

 

・・・収まって、ます???笑

 

とりあえず安全な車高にしてもらって

ここから、ガレージとの兼ね合いを

見ながら微調整したいと思います。

 

 

試乗してみた感想は

若干硬めなんですが、

抜けたショックとの差は歴然!

心地良い乗り味になりました。

 

 

 

BMW E30【メンテナンスFile 46】インジェクターリペアとクリーニング

4月も半ばやっちゅうのに

なんか寒い日が続く

神戸からお届けしております。

 

サンマル日記

よしあきです!

おはようございます!!

 

 

 

 

さて

 

 

 

 

 

ちょうどガソリンタンク交換した頃から

エンジンのかかりが悪くなってきていました

セルモーターは元気に回るんですが

すぐには点火せず、アクセルを煽ったり

しながらエンジンを始動していました。

いろいろと原因を調べてみると

どうやらインジェクターに原因があるような・・

 

インジェクターの気密不良があると、

エンジン停止後残圧分がインジェクター

 ノズルからチビって、マニホールド内部に

燃料が溜まり、始動しようとした際に、

燃料がリッチ(濃すぎる)になり、

始動が困難になるんだとか。

気密不良ももちろんなんですが、

以前、ガソリンタンク交換に至った

燃料ラインのサビ問題!

燃料フィルターや燃料ポンプから

サビ色の水が出てきた事や

燃料タンク本体の中に大量のサビが

あった事を考えると どー考えても

インジェクターにもサビは

回ってますよね?!

 

そこんとこがずっと気になってたんで

インジェクターを交換してみようと思います。

ただ、新品のインジェクターって

めちゃくちゃお高いので、動作確認済みの

USED品を入手しました。

f:id:yoshiakisan10:20220417065148j:plain

 

USEDということで

当然 Oリングはカッチカチなので

海外からリペアキットを購入。

f:id:yoshiakisan10:20220417065318j:plain

 

この一番下に写ってるのが、一番重要な

フィルターです。

ここで小さなゴミなんかをキャッチするんですが

このフィルターを外すための器具がコチラ。

 

f:id:yoshiakisan10:20220417065536j:plain

これをインジェクターの後ろ側に

グリグリ入れて抜き取ります。

 

 

f:id:yoshiakisan10:20220417065624j:plain

超極小の洗濯ネットのようなフィルター。

 

 

綺麗にクリーニングしたところで 噴射口、

Oリング2個、スペーサー1個、フィルター1個を

インジェクターに装着。

 

f:id:yoshiakisan10:20220417065910j:plain

次に

動作確認済みとは言うものの未確認なので

クリーニングも兼ねて噴射の確認をします。

使うのはコチラ

 

f:id:yoshiakisan10:20220417070014j:plain

Amazonで購入した

燃料噴射装置洗浄キットです。

 

これをバッテリーに繋ぐと

インジェクター内部が解放されるので

クリーナーを繋いで噴射し、

内部から詰まりなく通っているか確認しました。

 

f:id:yoshiakisan10:20220417070256j:plain

6本とも全て確認OK!

これで インジェクター本体の準備はOK!

あとはタイミングをみて交換作業です。

 

インマニ外さないで交換出来るのかなぁ・・・

 

 

 

BMW E30【メンテナンスFile 45】エンジンマウント、ペンドラムサポート交換

サンマル日記!

よしあきです!

おこんにちわ!!

 

 

 

 

さてさて

 

 

 

 

足廻りの交換は来週の予定なので

今回はメンテナンスです。

 

エンジンマウント交換

旧車のE30には定番交換パーツですね!

10万キロも走った重いエンジンを

30年以上も支えているエンジンマウント

そろそろリフレッシュしてあげましょう。

 

f:id:yoshiakisan10:20220410093200j:plain

MEYLE製 エンジンマウント

品番 11811132321

 

ジャッキアップして、ウマを掛けたら

オイルパンの下からジャッキを当てて

エンジン本体を少し浮かせてあげます。

f:id:yoshiakisan10:20220410093216j:plain

 

エンジンマウントが付いている

ブラケットごと外してやります。

f:id:yoshiakisan10:20220410093241j:plain

エンジンマウントとブラケット

 

アクセスし難い場所もあるので

エアクリを外したりしながら

 

f:id:yoshiakisan10:20220410093526j:plain

エンジンルームの上からもアクセスして外します。

ブラケット側  13mm   マウント側 17mm

 

うちのサンマル、エキマニにタコ足

装着したせいで、右側はブラケットの

ボルトまでのアクセススペースが

めちゃくちゃ狭いんですよー😭

そんな時に役立つのがコレ

f:id:yoshiakisan10:20220410093552j:plain


 

フレキシブルシャフト

 

狭いところにピンポイントで締め付けが

できてめっちゃ便利!

f:id:yoshiakisan10:20220410093608j:plain

バンテージでチクチクしながら

ようやくブラケットをサルベージ。

 

f:id:yoshiakisan10:20220410093634j:plain

外したブラケット

めちゃくちゃ汚いっす。

綺麗にクリーニングしたら

新しいエンジンマウントに交換して

逆の手順で取り付けます。

外したマウントの新旧を比較すると、

かなり厚みが違います。

 

f:id:yoshiakisan10:20220410093723j:plain

2/3ほどになっています。

うむ!30年間 ご苦労様でした! 

 

やはりゴムの経年劣化は

避けられないので この際 

こちらのパーツも同時に交換してしまいます。

 

f:id:yoshiakisan10:20220410093822j:plain



LEMFORDER製

ペンドラムサポート

品番 31351091764

 

こちらも新旧比較

 

f:id:yoshiakisan10:20220410093926j:plain

ブッシュ部分が劣化しています。

 

交換後、ちょっと走ってみたんですが

明らかに乗り心地がマイルドになりました。

 

こうして、コツコツメンテナンスを

続けていきましょう。

BMW E30 【スタイルアップ File37】足廻り変更計画。

微妙~な

お天気の神戸からお届けしております

サンマル日記

 

よしあきです!

おこんにちわ!!

 

 

 

 

 

 

さて

 

 

 

 

 

 

いろいろと悩んだ結果

今回の足廻りの変更は、

車高調の導入に決定いたしました!

 

今まで乗り継いできた色んなクルマたちには

ほとんど車高調を入れてましたので

1番安心感があるんねすよねー。

 

f:id:yoshiakisan10:20220403165632j:plain

f:id:yoshiakisan10:20220403165646j:plain

f:id:yoshiakisan10:20220403165701j:plain

f:id:yoshiakisan10:20220403165712j:plain

f:id:yoshiakisan10:20220403165724j:plain





E30の車高調、

どんなメーカーのものがあるのかと

調べてみた結果。

有名どころのBILSTEINから

D2レーシング、XYZやMegan racingなど

結構色んなメーカーのものがあるんですね!

 

f:id:yoshiakisan10:20220403165834j:plain

 

30年も経ってるのに、E30に

車高調ってまだ需要あるんかいな?

なんて思いながら・・・

今回僕が選んだのは

XYZ製のフルタップ全長調整式の

スーパースポーツインポートっていうモデルです。

減衰力も30段階調整できて、フロントは

キャンバー調整可能なピロアッパーマウントです。

うちのサンマル

BBSをリバレルしてから、フロントのオフセットが

かなりパッツパツなので、どーしても

キャンバー角は調整出来ないと困るんですよねー。

なので、今の純正サスペションにも

社外のピロアッパーマウントを取り付けています。

 

f:id:yoshiakisan10:20220403165903j:plain

 

 

そして早速到着!

 

 

ただ ここで少し問題が・・・

うちのサンマル

綺麗なエンジンルームにする為に

全体の色のバランスをBLACK & SILVERで

統一してるんですけど、

 

f:id:yoshiakisan10:20220312195612j:plain

 

 

今回のこの車高調のピロアッパー

 

f:id:yoshiakisan10:20220403165944j:plain

 

めちゃくちゃ金色!

そして、減衰力調整のツマミも

 

f:id:yoshiakisan10:20220403170016j:plain

めちゃくちゃ黄色!

 

これはイカン!

今の調和の取れたBLACK & SILVERの

エンジンルームのカラーリングの

邪魔になるじゃあーりませんか!

 

という事で、早速加工します。

金色のピロアッパー、塗装の剥離剤で 

簡単に剥離出来ると思ったら、

全然塗装が浮いてきません・・・

これは多分 アルミのアルマイト塗装。

剥離剤じゃ太刀打ち出来ないので

研磨してアルミ素地のヘアライン仕様にします。

 

f:id:yoshiakisan10:20220403170045j:plain

めちゃくちゃ黄色い減衰力ツマミも 

セミグロスブラックに塗装して

 

f:id:yoshiakisan10:20220403170102j:plain

 

 

 

ようやく理想のカラーの

車高調が完成しました。

 

f:id:yoshiakisan10:20220403170124j:plain

 

次回、取り付けとセッティング

お願いしようと思います!

 

 

それにしても

ガレージの壁面 サンマルのストックパーツ

だらけです。笑

 

f:id:yoshiakisan10:20220403170554j:plain

 

BMW E30   足廻りを考える。

あっという間に2022年も

エイポーに突入しますね!(4月

 

 

よしあきです!

おこんばんわ!!!

 

 

 

 

 

 

さて

 

 

 

 

 

 

ウチのサンマル

どこかのメーカーの

ダウンサスが入っているという事は

納車時に聞いていました。

ただ、ショックに関しての交換履歴は

全く情報がありません。

 

ここ数ヶ月、段差を越えた時に

嫌な突き上げを感じる事が

多くなってきてたんです。

多分、ショックのヘタリで抜けがあって

スプリングだけで支えてるような感覚です。

 

そろそろ考えないといけない

足廻り交換。

 

そこで、今回は

足廻りの選択肢について

考えてみようと思います。

 

選択肢その1

現状のダウンサスをそのまま使って

ショックのみの交換。

 

選択肢その2

車高調の導入。

 

選択肢その3

エアサスの導入。

 

と3種類の選択肢を立てたんですが、

まず、1番ネックになるのが

自宅ガレージの勾配なんです。

斜めになっているので、出る時の角度を

しっかりキープしないと

現状の車高でもこーなります。

 

f:id:yoshiakisan10:20220330181408j:plain

 

そこで  その1。

現状のダウンサスに純正のショックの

組み合わせなんですが、そもそも

純正ショックかどうかもわからないので

交換した時の車高がどーなるのかが

見当がつきません。

万が一、車高が上がってしまう可能性も

なくは無いですよね。

そーなると もー取り返しがつきません。

かかる費用は工賃込みで

おおよそ10万円。

 

そして その2。

車高調。

車高の微調整も出来て 商品によっては

減衰力も好みに設定できるという

大きな利点があります。

ただ先述したように、ガレージの関係で

現状の車高以上に低くは出来ない・・・

となると調整出来るとは言っても

あんまり意味がなくなるんですよね。

かかる費用は工賃込みで

おおよそ20万円。

 

f:id:yoshiakisan10:20220330181442j:plain

 

で、その3のエアサスです。

車高の調整は室内から自由自在。

段差があれば上げればいいし

着地したフォルムも可能な最強のアイテムです。

もう、コレ一択なんですよ!ホントは!

でも、デメリットもめちゃくちゃあるんです。

 

エアサスのデメリット。

その1 価格。

昨今ようやく安くなってきたとはいえ

中華製の最安値で20万円ちょい。

機能性にも優れている有名メーカーだと

こんな価格・・・

 

f:id:yoshiakisan10:20220330181511p:plain

 

鼻血出ますね。笑

 

その2 工賃

取り付けや配管、取り回しなど

複雑になる分、工賃もお高くなります。

 

その3

故障対応とメンテナンス性

エアバッグで上下させるので

長期に渡っての使用にエア漏れは付きものです。

徐々に出る不具合は早めのメンテナンスで

なるとかなるかとは思うんですが

不意の故障になると、すぐに修理対応できる

ショップが近くにありません。

故障で車高が上がらないとなると

ガレージから出ることも出来ないんですよねー

 

その4 車検

車検に通るようにするには

「記載変更」もしくは「構造変更」という方法で公認を取得する必要があります。

もちろん別途費用もかかります。

 

とまぁ

挙げればキリがないほど

不安要素が多いんですよねー

ま、ほとんど費用的なところが大きいんですが。

 

リーズナブルに現状をキープするか

大きく仕様変更するか・・・

 

財布と相談しながら

かんがえよーかと思います。

 

あ!どこかのメーカーさん!

モカー受付中です!(^o^)ノ