BMW E30 Life  サンマル日記

BMW E30のレストア&メンテナンス日記です。

BMW E30 【スタイルアップ File39】電圧計を付ける。 コンプリ。

文化の日を目前に

電圧計を さも純正のようにインストールすべく

DIYに勤しんでおります!

 

よしあきです!

おこんばんわ!!!

 

 

 

さて

 

 

 

前回はここまで。

 

安もん電圧計のユニットが

うまくタコメーター下の燃費計の

スペースに入りそうなので

高さを合わせて固定するために

裏側と表側からそれぞれ

アルミで作ったステーを使って固定します。

 

 

あらかじめ配線も作っておきます。

赤色がACC電源、黒がアースですね。

 

違和感のないように、純正の

燃費計の針を流用して作り直します。

 

 

もちろんこのメーター専用の

電圧計じゃ無いので高さとか全然合いません。

なので、きちんと作動するように

針のベースの高さを微調整。

 

低過ぎるとメーターパネルに接触するし

高過ぎるとタコメーター裏に接触して

どちらでも きちんと作動しなくなります。

ここの調整が超ムズい・・・

 

なんとなく干渉しないように

セッティング出来たら、次は

電圧計の文字盤の作成です。

 

前回イラレで純正メーターパネルを

トレースしながら作った、

ホワイトメーターの燃費計と

照らし合わせて、針が正確な位置にくるように

トレースしながら作ります。

 

 

 



正確な位置っつっても、配線はお手軽に

カーオーディオから取る予定なので

厳密に言えば、正確な電圧じゃ

ないんでしょうけど

ま、ま、ま、目安と雰囲気ですね!笑

 

燃費計ベースに貼り合わせて

タコメーターも組み込みます。

 

いい感じです。

 

純正メーターを外して

タコメーター部分だけ交換です。

 

うちの このメーター

何回 外したり付けたり

したんでしょ?笑

なんて考えながら、タコメーター裏に

電圧計の配線を通す穴を空けて、

配線を通しておきます。

 

 

後はオーディオからACC電源を取り出して

配線した後 メーターを組み込むと

ようやく完成です。

 

 

 

ちなみに エンジンをオン!にすると

 

youtu.be

 

ちゃんと機能してます。

 

これで 不安なく

ドライブできますね!!

BMW E30 【スタイルアップ File39】電圧計を付ける。 その1

オリックスバファローズ

優勝!

おめでとうございます!!

 

なんと 26年振りだそうで

喜びもひとしおでしょうねー!

 

これを機に 関西が盛り上がってくれると

良いなぁ~なんて思っております。

 

 

よしあきです!

おこんばんわ!!

 

 

 

 

 

さて

 

 

 

 

最近 無性に思うんです。

 

「電圧計を付けたい」

 

 

思えば 3年前の年末・・・

www.e30yoshiakisan.com

 

これで エライ目に遭いまして

落ち着いたら 電圧計を付けよう!と

心に誓っておりました。

 

 

そんなこんなで はや3年

今回、やっと 電圧計を付けようと思います!

 

 

BMW E30 電圧計で検索すると

こんなのが出てきます。

 

 

んんん。

 

確かにシンプルな電圧計なんですけど

メーターをはじめ 時計までアナログなのに

電圧計だけデジタルってのも、

ちょっと好みじゃないんですよねぇ~。

 

やっぱりカッチョ良いのは コレでしょう!

 

 

 

おおおおおおーー!

油圧に電圧に水温計。

このメカニカル感がたまらないですよねー!

 

 

 

でもね

 

 

水温計はメーター内に付いてるし

油圧をチェックしないといけないほど

ぶっ飛ばして走ったりもしないしなぁ・・・

 

 

なーんて考えていると。

ふと思ったんです。

 

燃費計って 必要か?  と

 

確かに燃費の目安としては良いんでしょうが

僕にとっては、特別必要な機能ではないんですよね。

 

 

そこでひらめいたのが

 

この燃費計を電圧計に変えよう!

っつープロジェクトです。

 

ホワイトメーター化したタコメーター&燃費計

 

ま、ま、ま、

 

言うてはみたものの

そんな簡単に出来るものか わかんなかったので

試しに 安っすい電圧計を購入しました。

 



 

そして、とりまバラしてみる。

 

 

使うのはここだけ。

 

 

 

そして、予備に持っているE30のスピードメーター

引っ張り出してきて・・・

 

 

タコメーターを分解。

 

 

この下の部分が 燃費計です。

今回これを分解除去して、

 

安っすい電圧計のユニットを

挿入します。

 

仮留め。

 

なんとなく使えそうなヨカーーン。

↑ほんまかいな

 

 

試行錯誤しながら オリジナル電圧計を

タコメーターにインストールを試みてみます!

 

 

                     つづく

 

BMW E30【メンテナンスFile 56】プレッシャーレギュレーター交換。

10月も終盤を迎えております。

皆様 いかがお過ごしでしょうか。

 

 

よしあきです!!

おこんばんわ!!!!

 

 

 

 

 

さて

 

 

 

 

 

前回、大枚をはたいて インジェクター

新品に交換したわけですが、エンジンの始動不良は直らず・・・

 

www.e30yoshiakisan.com

 

残る 怪しいパーツは

プレッシャーレギュレーターくらいじゃないかと。

 

 

プレッシャーレギュレーターとは、

車の走行条件に応じて燃料ポンプから吐出される

燃料の圧力 (燃圧) を調整し、一定の燃圧基準を

保つ働きをする部品です。

 

過度な燃料噴射をしないよう

燃圧調整するほか、燃料ポンプから

余分な燃料が供給された場合は

プレッシャーレギュレーター内部にある

弁を開き、燃料タンクへ燃料を戻す働きも

兼ね備えています。

 

また、内部に備わっている燃料タンクへ

戻るための開閉弁は、

燃料ポンプから圧送される燃料の

脈動を打ち消す働きもあります。

 

燃圧調整により状況に応じた適正量を

インジェクターから噴射しています。

 

プレッシャーレギュレーターの内部構造には、 

ダイヤフラム弁を作動するバネがあり、

バネはダイヤフラム弁を常に押し付けています。

 

バネに『へたり』が生じた場合、 

ダイヤフラム弁を押し付ける力が弱く、 

燃料タンクへ戻る流路の弁を

常に開く格好になります。

 

燃料タンクへ戻る弁を開く条件は、

圧力が高い時やインテークマニホールド内の

負圧が高い時など、必要以上に

燃料を噴射してしまう場合です。

 

弁を開く必要がない時に弁を開くことは、

基準値よりもさらに圧力が下がり

『燃圧低下』となります。

 

・・・これは怪しい。

 

セルを回してクランキングの時間が長いのは

開きっぱなしになっていた

プレッシャーレギュレータの弁が

閉じて燃圧が上がるまで時間がかかっている

のでは??

 

なーんて 素人考えを巡らせながら

とりあえず怪しいパーツは交換です。

 

品番 1353 1722 039

 

 

これで燃料系の怪しいパーツは

全て交換済みなはず。

 

後は吸気系で

エアクリーナーを純正に戻すとか

エアフロメーターを点検するとか

点火系で

プラグの火花を確認するとか

デスビを交換するとかですかねぇ・・・

でも、エンジンが掛かってしまえば

アイドリングも超安定だし

吹け上がりも全然良いんですよねー。

 

とりま、今回はお安く出来る

プラグ交換も同時にしておきましょう。

 

純正 BOSCH WR8LC

 

取り外した古いプラグ。

カーボンが溜まって 真っ黒です。

 

 

さて、これで試しに

エンジン始動チャレンジ!!!

いってみます!

 

 

レッツ!ゴー!!

 

 

 

シュシュ

 

ブゥーーーーーン!!!!!

 

OHーーー!

一発始動!!!!

 

やっぱり原因は

プレッシャーレギュレーターだったようです。

しばらく間を置いて再度エンジン始動しても

一発始動でした!

 

古いレギュレータを振ってみると

シャカシャカと小さな音がします。

内部のバネが外れたのか?

又は異物が混入したのか。

 

何はともあれ

良好なエンジンになりました。

 

BMW E30【メンテナンスFile 55】燃料ホース交換。

よしあきです!

おこんばんわ!!

 

 

 

 

 

さて

 

 

 

 

 

ようやく燃料ホースが到着したので

早速交換します。

 

品番 16121177553 燃料ホース

 

まずは室内側から。

リアシートを外して燃料ポンプの

サービスホールを開け、燃料ホースを外します。

 

 

次に 右後輪のホイールを外します。

ライナーを外すと・・・

 

リアタイヤで巻き上げた泥や土が

めちゃくちゃ落ちてきます。

 

燃料ホースは、リアショックの

裏側を這わせるように通っていて、 

スチールのホースカバーで覆われています。

これを外してリアショックの下から抜きます。

 

 

 

 

 

 



 

土砂災害です。

 

 

綺麗に洗って汚れを落として、

シリコンスプレーしておきます。

 

肝心の燃料ホースなんですが

永年の泥で、コーティングされて

化石発掘みたいになっております!

 

 

ブラシでゴシゴシ掃除して

ようやく燃料ホースがこんにちは。

 

 

 

このホースを燃料ポンプ側に引き抜いて

新しいホースを引き直すんですが、

このホース 燃料タンクの横が通り道に

なっていて、そのスペースがかなり狭いんです。 

燃料ポンプ側から引っ張ってもなかなか出てきません。

 

古いホースはそのまま廃棄するので

無理やり引っ張り出してもいいのですが

次に入れる新品のホースがちゃんとそのルートを通って

燃料ポンプまで出てこないといけません。

途中で引っ掛かったりしたら燃料タンクまで

降ろさないといけないハメになりそうだったので、

旧ホースと新品ホースをアルミの丸棒で繋いで

 

旧ホースを引き抜きながら、同時に

新品ホースを入れる方法を取りました。

 

結果、作戦成功。

ちゃんとしたルートを通って出てきました!

 

 

入口も出口も

しっかりホースバンドで固定して完了。

 

 

今後、少しでも泥や土が入り込まないように

取り外したカバーに隙間テープをつけました。

 

 

が、

 

よくよく見ると、この部分

ガラッと隙間になっています。

 

そりゃ泥だらけになりますよね。 

 

 

ということで、アルミ板でこんなカバーを作成。

 

これで泥や土の侵入は最小限でしょう。

 

 

全てのカバーを装着して完成です。

 

ちなみに外した旧ホース。

 

 

バキバキです。

そりゃ燃料も漏れまくりですよね。

 

確認のため、燃料満タンにしてみましたが、

ガソリン臭 ゼロ!!!

 

これで気持ち良く給油できますね!

BMW E30 【スタイルアップ File38】THULE  Wave Surfing Carrier TH 5610

お昼から ず~~~っと雨が

降り続いております神戸から

お届けします

 

BMW E30 サンマル日記

 

よしあきです!

おこんばんわ!!

 

 

早速なんですが!

 

 

矢倉下ろしました!(言い方

 

 

しばらく仕様変更していなかった

THULEルーフラック TH581に

THULEフェアリング TH872XT

 

 

USDMの雰囲気でカッチョ良いんですが

ちょっと気分転換してみようと

今回 チョイスしたのが、

 

同じく THULE製の サーフィンパッドと

クイックストラップです。 

 

 

ま、ま、ま、実際のところ

サーフィンはネットでしかしないんですけどね!

 

と、ここで問題。

純正のクイックストラップは

カラーがブルー。

 

 

いやいやいやいや

うちのサンマルにはブラックでしょ!

ということで、サイズを合わせた

ブラックのストラップに変更です。

 

 

頭の上がスッキリして

気分転換には最適ですね!

 



 

 

しばし お休みです。

 

BMW E30【レストアFile 27】ダッシュボード リペア。

柔道世界選手権!

阿部一二三 、詩 

兄妹世界一!

おめでとうございます!

柔道経験者として、手に汗握りながら観戦してました!

 

 

よしあきです!

おこんばんわ!!

 

 

 

 

 

さて

 

 

 

 

うちのサンマル

ダッシュボードは奇跡的に大きなヒビ割れもなく

綺麗な状態を保っています。

 

たまにオークションで、割れなしの純正ダッシュボードが

出品されてることがあるんですが

びっくりするくらいの高値で取引きされています。

 

とは言え

 

軒並み30年をオーバーしている BMW E30

直射日光を避けることが出来る屋内の

駐車場じゃ無いと、まぁ間違いなく

ダッシュボードには 大きな亀裂が入って割れちゃいます。

 

そーやって割れて亀裂が入ってしまった

ダッシュボードって、リペア出来るものなのか?

ちょっと機会があったので、やってみました。

 

入手したのは がっつりヒビ割れた古いダッシュボード

 

 

 

メーターフードも真っ二つです。笑

 

 

そしてそのメーターフード部分を指で押さえると・・

 

バキバキバキ・・

 

 

 

さらに 浮いてる部分を押さえると・・・

 

 

バキバキバキバキ・・・

 

 

もう どう見ても 粗大ごみです。

 

 

その亀裂部分に 発砲ウレタンフォームを散布。

 

段差をなくして表面を平坦にします。

 

 

そして こんなのがあるんです!

 

 

アメリカから取り寄せた

ABS樹脂製の E30ダッシュボードカバー

 

こんなパーツが出るのは アメリカでも

まだまだE30人気が続いている証拠ですよね!

 

 

これを平坦にしたベースのダッシュボードに貼り付けて

ヒートガンで細部に隙間が出来ないように

フィッティングさせていきます。

 

 

後はセミグロスブラックに塗装すれば完成。

 

 

覆ったトップ部分が ABS樹脂一体型なので

この先 直射日光による紫外線にだけ気を付ければ

割れないっていうのが最大のメリットですね!

 

まずは割れないように紫外線からの保護を

しっかりすることが大切なんですが、それでも

自分のダッシュボードに バキっと亀裂が入っちゃったら

施工しようと思います!笑

 

BMW E30【メンテナンスFile 54】インジェクター新品交換。

エンジンの始動性能の悪さを調べていくと

やっぱり行き着くところは

インジェクターなんですよねぇ・・・

 

 

 

前回 見事にインジェクターの品番を間違えて

えらい目にあいました

 

www.e30yoshiakisan.com

 

よしあきです!

おはようございます!!

 

 

ということで、今回は奮発して

純正インジェクターに交換しようと思います。

 

 

BOSCH

 

 

手順は以前書いた通り

メインハーネスを抜いて

 

ヘッドカバーを外して、水温センサーを外し

 

 

プレッシャーレギュレータに接続されている

ホース2本を抜いて

 

 

配線コードを抜いてインジェクションパイプを

固定している4本のボルトを抜き

 

インジェクションパイプを垂直に押し上げると

インジェクターごとエンジンから抜けます。

 

 



取り外したパーツたち。

 

ここでインジェクターを全て交換します

固定ピンを抜いて、新しいインジェクターを差し込みます。

 

さすが新品!パチン!と言う音とともにきっちり収まります。

後は逆の手順で組み上げたら完成!

 

燃料をしばらく回して

いざエンジン始動!!

 

 

シュシュシュシュシュ・・・・・

 

シュシュシュシュシュ・・・

 

 

ブゥ~~~~~ン!!

 

 

 

 

・・・・・

 

 

 

 

 

始動性、あまり変わらず。orz

 

 

っつーか

もうこれは はっきり言って

インジェクターのせいではありません

 

まぁまぁまぁ

 

インジェクターも多分交換されていなかったパーツなので

新品になって気持ちがいいってもんです!

↑と自分を納得させる

 

 

 

 

んんん~~~

残るはプレッシャーレギュレーターかぁ・・・